2025/03/21
お別れ遠足
こんにちは。
ちいさなおうちえん中村の内田です。
先日、2歳児さんと一緒に
米野公園へお別れ遠足に行ってきました。
今回はその時の様子をご紹介します。
今年は寒波や雨で2回延期した後、
ようやく行くことができました。
「おべんとうもってきた!」
「パトカーになっててね・・・」
と登園すると、
うれしそうに教えてくれた子どもたち。
保護者の方が作ってくれたお弁当を持ち、
元気に出発しました。
公園に着きバギーから降りると、
芝生の丘を目指して
次々に走り出していきました。
斜面や階段を上り下りしたり、
「まって~」とお友だちを追いかけたりと、
とにかくよく走り回って遊んでいました。
しばらく芝生の丘を楽しんだ後は
どんぐり拾いもしました。
3月でも木の下には
たくさんのどんぐりが落ちていて、
形も大きさも様々で、
「ママにみせる!」
「これ ぼうしついてる!」と言って
夢中で拾っていました。
どんぐり拾いの後は遊具の場所へ移動し、
複合遊具やブランコを楽しみました。
遊びながら、
「こめのこうえん たのしい!」
という言葉が子どもたちから聞かれ、
卒園前に楽しい時間を過ごすことができたようで、
よかったなと思いました。
遊具を楽しんだ後は
子どもたちが待ちに待ったお弁当の時間。
遊びながらも、
「おべんとう たべる?」と
楽しみにしている子もいました。
保護者の方が朝早くから
愛情たっぷりに作ってくれたお弁当を
「おいしい!」
「あっ!これ〇〇〇だ!」と
笑顔で食べていました。
たくさん遊び、
お腹もいっぱいになったからか
静かな帰り道となりましたが、
お迎えの時に保護者の方を見ると
お土産話が尽きない子もいました。
卒園まで残り少なくなりましたが、
子どもたちの“たのしかった”が増えるよう、
一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。