1. おもちつきごっこ
  2. おうちえん城北
  3. 保育士blog
  4. HOME

保育士blog

おうちえん城北

2021/01/29

おもちつきごっこ

こんにちは、
おうちえん城北の向田です。

 

 

一段と厳しい寒さが染みる季節ですね。
散歩へ行くと
「さむ~い!」
「ぶるぶるする~!」と
園にある絵本の中の表現を用いながら
寒いことを伝えてくれる子どもたち。

 

 

 

でも、
一度身体を動かし始めれば
寒さなんてへっちゃら!
どれだけ寒くても
元気いっぱいあそぶ子どもたちに
「すごいな」と思いつつ、
「負けてられない!」と
保育者も一緒になって
身体を動かしています☆

 

 

 

今日は先日行った
おもちつきごっこについて
紹介したいと思います。

 

 

 

この時期によく食べられるおもち。
園におもちが出てくる絵本があり、
子どもたちにとっても
この時期になると
知っている食べ物の一つになります。

 

 

 

段ボール箱などの廃材で
【うす】【きね】を作り、
白いタオルをおもちに見立てて
順番におもちをついていきます♪

 

「ぺったん♪」と言いながら
おもちをつく子、
力が入って強めにおもちをつく子。

 

そして、
どの子も自分で【きね】を持って
おもちをつけました😊

 

 

中でも0歳児さんは保育者が援助しようと
一緒に【きね】を持とうとすると、
保育者の手を離そうとし、
自分で持ちたがる姿に自我を感じました!

 

 

 

 

ついたあとは、
おもちを焼いていきます。
(ここからのおもちは、
新聞紙とティッシュでできています)

 

 

つくときも、焼くときも
本来おもちは熱いので
「あちちちっ!」と
保育者が熱がると、
興味からおもちをガシッとつかむ
1歳児さんに、2歳児さんが
「おもち熱いよ、気を付けて」と
声を掛けてくれていました。

 

 

 

おもちをひっくり返し、
焼き目が見えると
「焼けた♡」と
子どもたちの表情が笑顔に♪

 

 

 

 

 

 

 

醬油をかけて、
のりを巻いていただきます。

 

 

のりが落ちてこないように
しっかりと両手で持っていました☆

 

 

 

中には、お皿におもちを
たくさんのせていく子も!

 

 

お腹が空いていたのかな??
とってもかわいい姿でした♡

 

 

 

 

コロナ感染予防のため、
実際にクッキングをすることが難しいですが、
こうしてイメージし、あそびながら
食べ物を学べるよう
食育を計画していきたいと思います😊

お問い合わせ

ご質問・ご相談は、お気軽にお問い合わせください。

  • お電話でのお問い合わせの方

    052-562-5005

    【受付時間】9:00~17:00(月~金)9:00~12:00(土)

    ※日・祝日はお休みです

  • メールでのお問い合わせの方

    メールでのお問い合わせ

    【受付時間】24時間365日

    ※運営会社のサイトへ移動します

BACK TOP